Lily’s UK Life

2019YMSビザで英国生活をする700日間の記録。

イギリスの地名の共通点

f:id:lilyuklife:20210331214850j:image

 

異国に行くと、地名や駅名、バス停の名前を覚えるのが大変ですよね。

私自身、イギリスに来た時は慣れるまで苦労しました。


例えば、ロンドン中心地でいうと、Leicester SquareやTottenham Coat Road。

これらの読み方なんて、しばらくの間レイセスターとトッテンハムだと思ってました。笑

(ちなみに、これでレスターとトッテナムと読みます)

 

そして、渡英して3ヶ月くらいで法則性があることに気がつきました!

 

” 日本でもその土地の名前に由来があるように、イギリスにも由来があるのでは?”

 
それがわかればその土地がどんなところか想像できて、覚えやすいですよね。ということで、私の備忘録として、勉強したことを書き綴ります〜

続きを読む

【渡航・帰国時に必須】400円で買える大容量バッグが便利!大荷物ならこれを預け荷物に追加しよう!

f:id:lilyuklife:20210522221822j:image

 

 

今回は私が渡英したときの荷物を紹介します!

それではいきましょーう

 

 

ポチッとしていただくとモチベーションが上がります

よろしくおねがいします> <

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

続きを読む

英国運転免許証の取得方法を解説!

f:id:lilyuklife:20210522222002j:image

(最終更新2023年11月24日)

 

 

 

英国運転免許証とは

1年しか使えない国際運転免許証と異なり、有効期間は10年間、そして一番のメリットはイギリスでの公的な証明書として使えることです。

 

ちなみに、イギリスの道路は日本とおなじ向きの、左側通行です。海外では多くの国が右側通行が主流のため、歩行者も車の確認を逆にしてしまったりと、人身事故が多いみたいです。もちろん信号無視をする歩行者が多いとか他の問題も絡んできますが、車に乗る時だけでなく、歩行者のときも気をつけてくださいね!

 

www.uk.emb-japan.go.jp

 

 

私が英国運転免許証をつくった理由

 

① イギリス大手銀行口座が開きたかったから

② 身分証明書が欲しかったから

 

イギリスでは、パブに入るときに提示しなければならなかったり、身分証明をしなければならないことがちょくちょくあります。なので、何かしらの身分証明書を持ち歩いた方がいいのですが、BRPやパスポートを普段持ち歩くのはかなりリスクがある思いました。もし紛失となれば飛行機に乗れなかったり帰国できなかったり、そして再発行の手続きもかなり時間がかかってしまいます。

実際に私の友人も、スタバでビザとパスポートが入ったリュックをまるっと盗まれてしまい、警察はもちろん、帰国直前だったこともあり、大使館とのやりとりでかなり大変そうでした…

ということで、イギリスで車の運転をする方はもちろん、普段イギリスで車の運転をしない方でも、英国運転免許証をつくるメリットはかなり大きいとおもいます!

私は車の運転をするためというよりかは、身分証明書のために作りました。なんか帰国後の記念にもなるし…という甘い考え方もあります(笑)

 

 

では早速、申請方法を解説しますー!

ポチッとしていただくとモチベーションが上がります

よろしくおねがいします> <

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

 

 

 <申請方法>

事前準備

  • 在留届を提出>>>https://www.ezairyu.mofa.go.jp/
  • 日本の運転免許証(実物)
  • 証明写真1枚
  • パスポートの顔写真ページコピー2枚

 

 

1. DVLA申請書D1を入手する


Post Officeに行って入手するか、オンラインで送ってもらうことができます。
私はオンラインで申請したのですが、いつまで経っても来なかったので、結局近くの郵便局に行ってゲットしました!

www.gov.uk

 

 <DVLA申請書D1のオーダー方法>

①Start nowを押して、

②名前、住所、ほしいフォーム(D1)を選択

③Submitする

 

おそらく1週間くらいで届くのではないかと思います。そんなの待てない!という方は私と同じように、Post Officeで「Driving license のフォームください」と言ってもらいましょう!

 


2. 自動車運転免許証抜粋証明書を入手する

在英国日本国大使館への来館申請と郵送申請があります。しかし、現在はコロナで原則来館申請は受け付けていないようなので、「郵便申請」をしましょう。


ちなみに、私はコロナ前に申請したので来館申請をしましたが、当日中に証明書は受け取れないので、往復の交通費かかったし(笑)、郵便申請にしたらよかったな、と後悔しましたので、郵便で全然いいと思います!

 


<郵便申請に必要な書類>

 

見本はこちら↓

f:id:lilyuklife:20210522162611j:image


この申請書を印刷する必要があります!

 

上記3点を送ります↓

---------------------------

<送付先>

Certificate Officer, Consular Section, Embassy of Japan

101-104 Piccadilly, London W1J 7JT

---------------------------

 

郵送方法は、Special Delivery(追跡郵便)(£6位と高いですが)で送ることがおすすめです。

なにせ日本の運転免許証原本を送っているわけなので、紛失しても補償が受けられて追跡できる方がよいと思います。

 

 

書類を入れる封筒がない、郵送する方法に不安があるが場合こちらをご覧ください

lilyuklife.hatenablog.com

 

書類を受け取ったら連絡が来ます。

 

 

3. 証明書の受け取り

受け取りは大使館に行かないといけません。(結局来館しなあといけないんかい…)

 

申請受理日の4日後(土日、閉館日を除く)に発給されるので、その日になったらもしくはメールなどで案内があったらその日に行きましょう〜

 

 

<大使館に行く時のするときの持ち物>

  • パスポート
  • 申請費用£13(現金のみ)


ここで郵送していた日本の運転免許証が一旦返却されます!

 

来館は事前予約が必要となっています。

予約方法はオンラインでの受付となっています。詳しくは日本大使館HPに記載されています。>>>来館の事前予約について

 

 

4. DVLA申請書D1書類を記入する

両面に記入する箇所があります。

f:id:lilyuklife:20210523013937j:imagef:id:lilyuklife:20210523013940j:image

 

① What are you applying for?

To exchange my non-UK licence for a GB licenceに✖︎

その下2つの質問には「JAPAN」と記入

 

② Your details

名前・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス、出生国を記入

 

③ Your eyesight 

Can you meet the legal eyesight standard for driving?

視力に問題がなければYESに✖︎

眼鏡やコンタクトをつけている場合はYESに✖︎

裸眼だったらNOに✖︎

 

④ Your health 

1〜21の項目にすべて該当しない場合はNOに✖︎

 

⑤ Your proof of identity

同封する身分証明書Biometric Residence Permit (BRP)に✖︎

そして、下の空欄のスペースに自身のBRPカードに書いてある番号を記入します。

 

⑥ Signing a photo to verify identity

特に記入する必要なし

 

⑦ Your declaration 

日付を書く

署名する

 署名した部分の右側に顔写真を貼る

 

Your checklist

署名が済んだら✖︎

手数料は「£43」と記入(2023/2/25現在)

小切手かPostal Orderの番号を記入

日本の運転免許証を準備できたら✖︎

 

 

 

  

5. すべての書類を送る

 

<送る書類>

  1. 3で入手した自動車運転免許証抜粋証明書
  2. 4で書いたDVLA申請書D1
  3. 日本の運転免許証原本
  4. 証明写真1枚
  5. 手数料分の小切手又はPostal Order
  6. BRPカード原本(EU国籍者の帯同家族はBRPカードがありませんので、英国政府から付与されるシェアコードをD1フォームに記入する必要があります)

 

<送付先>

2021.7月以降の送付先:

DVLA, Swansea SA99 1BT 

 

なお、これまで指定されていた下記住所は使えません。
DVLA Japanese Account Manager

1.Ms Lisa John

CCU1, DGFW, DVLA, Swansea, SA6 7JL  Telephone: 01792-782112

2.Ms Diane Sturley  

CCU5, DGFW, DVLA, Swansea, SA6 7JL   Telephone: 01792-384698

 

ちなみに、私は封筒はD1の書類が入っていた封筒で送りました。

 

≪注意点≫

2021年7月1日DVLA到着分以降は、BRP原本を送付しなければいけなくなります! 旅行の予定ある方は注意です!

 

送付後、BRPカードは約1ヶ月くらいで返却されるそうです。

 


6. 英国運転免許証の受け取り

英国の運転免許証は,発行されてからお手元に届くまで約3週間かかります

と書いてありますが、私は1週間で家に届きました!!

 


7. 日本の運転免許証の返還


5で送った日本の運転免許証原本は実は戻ってこない可能性があります。でも、私も含めて多くの方が返還されているようです。私は3ヶ月後に日本の運転免許証が手元にもどってきました。


DVLAから日本の運転免許証がに返還されると、メールがきます。

 

--------------------------------------- 

【在英国日本国大使館】 運転免許証返還のご案内

この度、日本の運転免許証が英国の運転免許庁DVAより当館に返還されてまいりました。郵送にて返還が受領が可能ですので、受領方法につき以下のとおりご案内いたします。

 --------------------------------------- 

みたいな感じでメールがきました。

 

そして、その運転免許証を家に送ってもらう手続きをします(まだ手続きあるのか・・・)

 

〈日本の運転免許証を返してもらうには〉

大使館に行くか、郵送してもらうの2択です。

どちらか経済的な方がよいですね!

 

・日本国大使館に行く 

写真付き身分証明書(旅券、BRPカード、英国運転免許証のいずれか)を持っていく

 

もしくは

 

・郵送を依頼する

  • Special Delivery 封筒(免許返還用の封筒。郵便局窓口で購入できます。)
  • 返還希望届
  • パスポートのコピー

 

ちなみに、私はプリンターがなくて、印刷できる図書館もコロナで閉まっている状態だったため、大使館に「返還希望届をプリントアウトできません…」

とメールしたところ、

「白紙の紙に返還希望届に書いてある内容を手書きで書いていただければ大丈夫です」と言われました〜

 

そしてついに!

私はTotal4週間で英国運転免許証をゲットできました。

 

 

 以上です!

 

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押していただけると嬉しいです!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください~)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

 

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

 

企業型確定拠出年金を移換する方法【ワーホリ•社会人留学】

f:id:lilyuklife:20210516215711j:image

 (2023.7.23更新)

 

こちらのブログ渡航前の手続きを紹介したところ、

「移換先はどこがいいかわからない」

「資料請求しないといけないの?」

など、質問があったので、今回は企業型確定拠出年金を移換方法をくわしく説明します。

 

 

ぜひ読んでいただきたい方

最近働いていた会社で「企業型確定拠出年金制度」に加入していて、これから6ヶ月以上海外在住する予定の方(ワーキングホリデー、留学等) 

 

なおかつ

  • 証券会社を選ぶのがめんどくさい方
  • 証券会社を選ぶ時間がない方
  • 喪失届が来る前に渡航した方

に向けてご説明します!

 

※資格喪失後6ヶ月以内に移換手続きをすれば良いので、すぐに帰国する方はいますぐやらなくても大丈夫です

※勤続年数が3年未満で資格を喪失した場合、掛金を事業主に返還する場合がありますのでご注意を!

 

ちなみに私はこういう類の申請には慎重に丁寧に、1番お得でコスパがいい方法を選んでいますので、ぜひ参考にしてください^^

 

iDecoは毎月運営するのに口座管理手数料として200〜400円くらいかかるそうなのですが、SBI証券毎月0円であることと、SBI証券iDeCo加入者数は業界第1位(2022年10月SBI証券調べ)ということだったのも選んだ理由のひとつです。

 

 

また、私は実際にSBI証券へ電話したことがあり、「海外にいるんですけど、口座つくれますか?」と聞いたところ「つくれます」とのことだったでしたので、すでに渡航している方もご心配なく!

 

 

 

企業型確定拠出年金から移換するならSBI証券

既に述べた通り、SBI証券がおすすめです!

みずほ証券などなど、iDecoを取り扱っている証券会社・銀行は多数ありますが、その中でも加入者数が一番多く、毎月の口座管理手数料が無料なのです。

拠出金(資産) から毎月400円も取られたらどんどん減っていくのってもったいと思いませんか、、、

といことで、移換手続きをスクリーンショットと共に解説していきます〜

 

 

 

必要な書類

  • 基礎年金番号がわかる書類(年金手帳など)
  • 確定拠出年金加入者資格喪失手続完了通知書(以下、喪失届)
  • 顔写真付き身分証明書(運転免許証など)

喪失届は、基本的に退職月の翌月末頃に自宅に送られてきます。

 

 ■目次

  1. 証券会社のiDeco口座を開設する
  2. 個人情報の入力
  3. 必要書類の確認
  4. 必要書類のアップロードをする
  5. 申し込みフォームへ必要事項を入力する
  6. ログインして運用する銘柄を選ぶ 
  7. 運用する銘柄(ファンド)を決める→私が選んでいる銘柄もお伝えしちゃいます!

 

それでは参りましょう〜

 

1.  証券会社のiDeco口座を開設する

こちらのURLから口座開設します!

go.sbisec.co.jp

 

と、早速ですがここで私が知らなくて後悔したことを、お知らせします。
私は口座開設時、SBIのサイトで登録しました。
しかし!
ポイントインカムというウェブサイト、所謂、「ポイ活サイト」を通して口座開設する時期にもよりますが、4,500円もらえることを後から知ったのです…
ということで、これから開設することみなさんはぜひこのやり方でお金(ポイント)を入手してみてください。ポイ活はいますっごく人気みたいですよ。

1、下のURLから会員登録(無料)します
https://sp.pointi.jp/p/?a=rbf881430444



2、「SBI証券」と検索
f:id:lilyuklife:20220402160734j:image

 

3、「SBI証券 確定拠出年金(iDeco)」を選択
総合口座の方じゃないですよー!
f:id:lilyuklife:20220402160730j:image

4、「ポイントを貯める」から資料請求

これだけです!

時期によっては8,000円もらえることもあるみたいなので、企業型確定拠出年金iDecoにする予定がある方はとりあえず今登録しておいて、キャンペーン始まったら申し込む、とかでもいいかもしれません。


ちなみに、貯まったポイントはAmazonギフト券などに交換できるみたいなので、渡航前準備の際の何かの購入時に使えるのではないかと思いますー!


ポイント獲得の条件なども見てからご利用くださいね〜
溜まったポイントは、Amazonギフト券などに変えられるので、渡航前のショッピングに使えます!(ポイント交換もめちゃめちゃ簡単です)


何ももらわず口座開設するよりは、1,000円でも8,000円でも貰ったほうがよいですよね。
ま、まあ、わたしがくやしく思ってるだけなんですが…(笑)

なお、この友達紹介で会員登録した方のお名前を含む個人情報は一切私に開示されませんのでご安心くださいませ。

 

2.  個人情報の入力

上記のサイトから「ポイントを貯める」ボタンを押すとSBI証券iDecoページなら移ります。

そのページにある「まずは資料請求」ボタンをクリックするとこちらの画面になります↓

f:id:lilyuklife:20210515130615j:image

 

ここで登録する住所は、後に提出する本人確認書類と同じ住所でないといけないので、日本の住所を登録してください〜

 

入力したら、次へ▶︎

 

 

3.  必要書類の確認

f:id:lilyuklife:20210811222807p:plain


① このように選択していきます。

◆現在の職業→「会社員」

◆個人型確定拠出年金へ移す年金資産→「ある」

◆移すのはどの年金資産か→「企業型型確定拠出年金

◆掛金をかけますか→「拠出しない」

 

<注意>

SBI証券の個人型確定拠出年金で掛金をかけますか?」については、必ず「掛け金をかけない(拠出しない)」にしてください。

海外居住者は口座を作れても、掛け金を掛けることはできません。運用だけできます。

これは私がSBIに電話したときに、言われました。

自分が指定する銘柄で運用だけさせて、毎月お金を掛けることはできないということです〜

 

②そして、スクロールしていき、「個人情報の取扱」やその他確認事項を確認したら

【入力内容のご確認へ】ボタンをクリック

 

③入力内容を確認したら【申し込み】ボタンをクリック!

 

④ WEB申し込みを選択

「ご希望のお申し込み方法を選択」する画面が出てきた場合はWEB申し込みを選択しましょう。

 

⑤ メール認証

すると、先ほど入力したメールアドレスにメールが届きますので、「メール認証」を行います 

 

4.   必要書類のアップロードをする

本人確認書類および必要書類をアップロードします。

先ほどの画面から移行すると、まず提出する本人確認書類の種類を選べます。

 

【本人確認書類】

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 健康保険証

上の本人確認書類から1つ選び、スマートフォンなどで写真に撮り、次の画面でアップロードします。

アップロードが済んだら、次は個人情報を登録していきます。

→氏名や生年月日、住所など

最後に登録内容を確認し登録すれば手続きは完了です!

 

【必要な書類】

  • 基礎年金番号がわかる書類
  • 喪失届 
  • 顔写真付き身分証明書(運転免許証など)の両面

   

 

 

5. 申し込みフォームへ必要事項を入力する

必要事項を入力します

 

いまは「セレクトプラン」というプランしかないので、下記を記入するんじゃないかと思います。(曖昧)

  1. 確認書
  2. 個人別管理資産移換依頼書

 

 

 

6.  ログインして運用する銘柄を選ぶ 

上記5番までを対応すると、審査結果の通知の手紙(ID・パスワードの通知)が届きます。私の時は、審査が通るまで2-3週間と言われました! 実際そのくらいかかったか記憶です。

 

記載されているIDとパスワードを元にログインします。

すでに渡航している方は家族の力をかりて、開封してもらい、IDとパスワードを教えてもらいましょう!

 

7.  運用する銘柄(ファンド)を決める

SBI証券のセレクトプランでは、40件ほどの銘柄から運用するファンドを選ぶ必要があります。自分で決めたい方はご自身でお調べください。

でも、「なんかよくわからないし、調べるのもめんどくさい…」という方は私と同じのにするのはいかがですか?(笑)

 

私は正直、企業型確定拠出年金を始めるときに銘柄を決めるときもよくわかっていなかったのに、ここでもまた選ばないといけないのか…という気持ちになったので、みなさんにシェアしちゃいます!

 

私が選んでいる銘柄はこちら▼ 

 

  1. セゾン資産形成の達人ファンド(セゾン資産形成の達人ファンド)
  2. <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(ニッセイ外国株式インデックスファンド)
  3. SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
  4. あおぞらDC定期(1年)(あおぞらDC定期(1年))

 

色々しらべてこの銘柄にしました!

運用して1-2年ですが、いまのところ資産はプラスです☺︎ 期待以上に資産アップしてます

 

〈どうしてもかかる手数料〉

iDecoに移換する際にかかる手数料と毎月発生する手数料があります。これはどこの証券会社・銀行に移換しても発生するものです!

 

移換した月のみ発生する「国民年金基金連合会手数料」:2,829円

運用指図者に対して毎月発生する「事務委託手数料」:66円

 

 

記事は以上です!

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押していただけると嬉しいです!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください~)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

ではまた!

 合わせて読んで欲しい記事はこちら▼

イギリスに持ってきてよかったもの

海外送金はWiseでしないと損!

失敗しない!イギリスのおすすめシャンプー

【超簡単】GP登録もオンラインでできるように!

f:id:lilyuklife:20210426180923j:image

前回のオンライン完結の話に続き、今回はGP登録のオンライン申請についてお話しします〜!


コロナ禍の今、これから渡英する方がGP登録(かかりつけ医登録)をするのには完全オンラインで登録できるのか気になったので調べてみました。


参考になるとうれしいです!

 

 

<これまでのGP登録>


私がGP登録をした時(コロナ前)は家から一番近いGPに突撃し、

「ここでGP登録させてください!」(千と千尋風)

と言って登録させてもらいました。

 

そのときはオンラインでの登録方法はなく、病院(GP)に電話でアポ取るか、私のように突撃するかして、絶対に病院にいかないと登録できませんでした、、


ですが、最近はコロナ禍も伴い、GP登録はオンラインで完結できるようになっているようです!!
そしてなんと、その後診療さえもオンラインで受けられます。


もちろん、体調を崩さずGPにお世話にならないことが一番ですが、GP登録をしておくことを強くお勧めします


それではまいりましょう〜!

 

ポチッとしていただくとモチベーションが上がります

よろしくおねがいします> <

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

 


<予備知識>

 

そもそもGPってなんじゃ?という方はこちらの記事を先にお読みください。

lilyuklife.hatenablog.com


・GP登録は無料!

 →診察も歯科治療以外は基本無料

→無料と言っても、ビザ申請時に保険料を2年間分支払っています〜

・家から近いGPでないと登録ができない

→できないというか、断られることがあります

・カードはない

→日本の健康保険証のようになカードはありません。昔はあったようなのですが、いまはないです。
→後日NHS Numberが書いてある紙が届きます

・各GPはレビューにより評価が付けられている

→本記事では評価よりもオンラインの登録ができるGPに焦点を当てています

→GPによってはオンラインでのGP登録を受け付けていない(郵送のみ)場合もあります


では早速例をあげながら登録方法を解説します〜

 

 

 

 1. このサイトから近くのGPを探す

www.nhs.uk

▶︎Find a GP

 

2. GPを探す

Post codeを入力します。
※例として、「SW18 1SP」と入力しています
f:id:lilyuklife:20210425204525j:image
▶︎Search


3. GPを選択する
近くのGPがたくさんでてきます

f:id:lilyuklife:20210425204602j:plain
f:id:lilyuklife:20210425204605j:plain


上から一つ一つ見ていって、下記のようなwebサイトを持っているGPをさがします

-----------------------------------
Online
Visit GP surgery website

Email this GP surgery

-----------------------------------


webサイトを持っているGP見つかったら、
▶︎Visit GP surgery website

 

4. 新規患者を受け入れているかを確認

HPで新規患者を受け入れているかを確認します。

Register as a new patient


Register with us as a New Patient
などと書いてあれば、GP登録できます。

参考にしたこのGPの場合は、RECEPTION AND ENQUIRIES→下にスクロール→ "Register as a new patient"というボタンかありました

 

f:id:lilyuklife:20210425204625j:image


押してみると、
“GP毎に患者(登録者)の住所の範囲が決まっているので、そのエリアに住んでいる必要があるよ”という文章がでてきました。

 

5. 必要事項を入力

“New Patient Registration”までスクロールし、下記の必要事項を入力します


入力内容はこちら↓

 

  1. Title
    男性はMr、女性の場合はMrs/Ms/Missがありますが、既婚/未婚問わず使えるMsを選ぶのが無難かと思います。
    ちなみに、アメリカではMrの後にドット?が付きますが、イギリスではつけないらしいです。
    アメリカ🇺🇸Mr. Johnson
    イギリス🇬🇧Mr Johnson

  2. 名前
  3. 生年月日
    イギリスではdd/mm/yyyyの順番で日付をかくのが普通です。e.g. 20/04/1984(1984年4月20日
  4. 出生地
  5. 性別
  6. これまでにGPに登録したことがあるか
  7. 住所
  8. 電話番号
  9. メールアドレス
  10. 緊急連絡先の名前、属柄、電話番号(イギリス在住者)
  11. 過去の住所
  12. 過去のGPの名前
  13. If you are from abroad イギリスに来た日

    〜関係ないのでいくつかとばして〜

  14. 臓器提供/献血の案内
  15. Supplementary Questions
    チェック。色々書いてあるのでざっと読む
    →誓約する
  16. 既往歴
  17. 女性の方への質問
    ・Smer test(子宮頚がん検診)はいつ受けたか?
    ・結果
    ・詳細
  18. 家族の既往歴
    →誰がどんな病気にかかったか?
  19. アレルギーの有無
  20. 身長、体重、血圧
  21. 喫煙するか否か
  22. アルコールの量と頻度
  23. Ethnicity 
    Other Asian background かな?
  24. 第一言語
  25. LTBI(結核?) の既往歴
  26. ppgの加入有無

 
Submit ▶

 

申請はここで終わりです!

ここからのプロセスはGPごとに異なります。

 

6. 身分証明書の提示


・パスポート
(また、GPによっては、住所がわかる書類が必要です)

 

 [パターン1]
これでGP登録は完了。後日家に手紙が来る


[パターン2]

5で入力したあと、メールが届き、身分証明書を持ってGPに行くよう指示がある(1週間以内、という制限があるGPもあります)。GPに行ってパスポートを提示したあと、家に手紙(NHS Number)が届く

 

メールの内容例:

Thank you for registering as a new patient. You will now to come into the practice with proof of identity to complete your resignation. 

 

 [パターン3]

GPからアポイントメントを取るよう連絡が来てナースと面談(従来と同じ)これはまれにあるようです。

 

 

 

 

<私の体験談>
オンライン登録ではなく、私のようにGPに突撃して登録しに行く場合には、上記の内容の質問を所定の紙で提出する必要があります。

https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/826307/GMS1-family-doctor-services-registration-form.pdf

この紙の他にナースとの面談(問診)があるのですが、既往歴以降の項目は、私がGP登録したときは直接ナースから質問されたことでした。

本当に、見事に同じ内容(笑)

 

<まとめ>

オンライン登録では、

私がGP登録のときに紙で書いたことのある上のフォーマット
プラス
ナースから聞かれたこと


がしっかり網羅されていました。

 

また、
GPにはいくつかアプリがあり、自分が行くGPのアプリをインストールするとよいです

HPに書いてあるか、SMSなどで案内があるかと思います。

 

ちなみにNHS Numberは2週間くらいで届きます。

 

 

 ではまた!

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押していただけると嬉しいです!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください~)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

【オンライン完結】NI Number取得方法2021年4月28日より大幅変更!


f:id:lilyuklife:20210428202851j:image

(最終更新: 2022/12/29)

 

今回は2021年4月28日より、オンライン申請が可能になったNI Numberの申請方法について、どこよりも詳しく解説します!! 

 

そもそもNI NumberとはNational Insurance Numberの略で、この番号がないと就労できないということになっています。

なのでYMSビザ保有者にとってはとっても大切なプロセスになんです!!

 

 

ですが、これまでは、

電話→面接or書類郵送→手続き完了

 

だったので、

YMS民にとっての最大の難関といっても過言ではありませんでした。

英語で電話をかけて、名前や住所、滞在理由、などなどを伝える必要があり、ただでさえ英語に不安があるのに相手の声が聞き取りづらいand英語のアクセントに慣れていない状態で電話というハードルがありました。

 

しかし!!! 

 

これがオンラインで完結することができるようになりました!

これは大きな変更ですね。嬉涙

英語での電話のハードルから解放です!

 

それではさっそく申請方法をみていきましょう。

実際に私がダミーで入力した内容をまとめたので、

  • 英語に不安がある方
  • ざっとどんな内容を入力する必要があるか知りたい方

などなど、参考にしていただけたらと思います~

 

ポチッとしていただくとモチベーションが上がります

よろしくおねがいします> <

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

 

  1. 事前準備

  • パスポート
  • パスポートの顔写真ページ白黒コピー
  • BRPカード
  • BRPカードの両面白黒コピー用紙

これらは番号を入力する必要がありますので必要です。

本人確認書類が無くても申請できるみたいですが、呼び出される(面接)かもしれないみたいです、、、

では、いざ、申請!!

 

 

  2. こちらのURLをクリック 

www.gov.uk

 

  3. Apply

f:id:lilyuklife:20210428193851j:image

申請にはパスポートとBRPが必要ですよのパート

Apply▶︎ 押す

 

  4. Start now

f:id:lilyuklife:20210428193954j:image

パスポートとBRP準備してくださいのパート(上とほぼ同じ質問)

Start now▶︎ 押す

 

 

 

 

  5. 現在の職業など

f:id:lilyuklife:20210428194229j:image

仕事が決まっている/すでに働いている場合は、一つ目を選択

◉Yes, I am working or have an offer to start work in the UK

これから仕事探す/探している場合は二つ目を選択

◉Yes, I am looking for work in the UK

 

選択したらContinue▶︎

 

  6. 名前を入力

f:id:lilyuklife:20210428194457j:plainf:id:lilyuklife:20210428194501j:plain

名前を入力します

もし氏名の変更があった場合には次のページで申告します

Continue▶︎

 

ここから画像を飛ばしていきます〜

  7. 性別

  8. 生年月日

  9. 国籍 Japanese

 を入力

 

 

 

  10. イギリスでの居住歴

f:id:lilyuklife:20210428194815j:image

 イギリスに住んだことなければNo

 

  11. 入国日

f:id:lilyuklife:20210428195158j:image

イギリスに到着した日を入力

(以前イギリスに30日以上住んだことはある場合はその時の入国日)

 

  12. パスポート番号を入力

  13. BRPカード番号入力入力

  14. イギリスでの住所を入力

(Postcodeと家の番号)

 

  15. レターをその住所に送って良いか?

よければYes

 

 

 

  16. email addressを入力

  17. 携帯電話番号を入力

ちなみに、ここは日本の電話番号でも大丈夫みたいです。

+81 80-xxxx-xxxxのように入力します。

もちろんイギリスの電話番号をすでに持っている方はそれを入力しましょう

 

 

  18.  申請内容を確認

Check your answers before sending your application

ということなので、申請内容を確認します!

 

問題なければ、スクロールし1番下にあるチェックボックスをチェック✔︎し、

Accept and Send▶︎

 

f:id:lilyuklife:20210428200142j:image

 

すると、"You now need to send us photocopies of your identity documents."という画面に切り替わり、そしてメールが届きます。

これでオンライン申請は終わりです!

 

 

<<オンライン申請の後>>

ここからは、3通りの対応があり、人によって対応が異なります。NI Numberがオンライン申請化する前と同様、ここからは人によって指示が異なるようです。

以前は電話した後、インタビューに来てね、と言われて対面で本人確認書類を提出する場合と、郵送で本人確認書類を提出する場合がありした。この人により対応が変わるのは同じと言うことですね〜

 

1、18番の画面のあとに本人確認提出画面が現れる

2、書類を郵送する

3、インタビューに行く

 

この3パターンあります!それぞれ見ていきましょう〜↓

 

【オンラインで本人確認書類を提出する場合】

You may be able to prove your identity online by submitting digital photos of your identity documents and yourself.

If you cannot prove your identity online then you may need to:

■post photocopies of your documents
■attend an appointment

 

オンライン申請の最後に、本人確認書類をアップロードするページがあるので、写真をアップロードします。以上!1番楽なパターンです。

 

【書類を郵送する】

紙で本人確認書類を送るようメールに指示があった場合は、メールに申請書類(CA5400D)が添付されているので、その書類を印刷して郵送する必要があります。

・書類*をダウンロード及び記入

・パスポートの顔写真ページ白黒コピー

・BRPカードの両面白黒コピー

上記を同封して、指定された住所(Glasgow)に送ります。

 

申請用紙は印刷して、黒ペンで、そして大文字で記入して下さいね〜

 

ちなみに記入する書類と記入見本はこちら▼

f:id:lilyuklife:20210518221748j:plain
f:id:lilyuklife:20210518221804j:plain
National Insurance Numberの申請書類

 

郵送どうやってやるの?印刷どこでできるの?という方はこちらで解説しています▼

lilyuklife.hatenablog.com

 

【インタビューに行く】

送られてくるメールにインタビューのアポイントを取るように書いてあった場合は、

その名の通り、指定された場所に行き、担当者と話しながら上記で紹介した書類を記入します。

以上です!

 

ということで、まさかの元々電話で確認していた部分だけがオンラインになっただけのようです。

 

電話しないだけいいかなと思うことにしましょう(笑)

 

 

審査がおわるのは、

After you apply you’ll get an email with your application reference number. The email will tell you if you need to provide further proof of your identity.

It can take up to 4 weeks to get your National Insurance number after you’ve proved your identity.

 

ということなので、

4週間以内にNI Numberのレターが自宅に届きます。

 

 

【引っ越しの予定がある場合】

1ヶ月先の家がわからない場合も大丈夫です。もしレターが来る前に引っ越したら、連絡したら新住所にレターを送ってもらえます!

 

 

実際わたしはレターもらう前に引っ越したので、電話して送付先住所を変更してもらいました。

f:id:lilyuklife:20210428201515j:image

ここの、0800 141 2079に電話しました。

 

わたしが住所変更の電話をしたときと同じ電話番号だったので、今かけても問題ないはずです!

 

みなさんの参考になったらうれしいです!

 

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押していただけると嬉しいです!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください~)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

ではまた!

 

次の記事▼ 

lilyuklife.hatenablog.com

 

関連記事

イギリス生活に役立つ記事まとめ

《割引クーポンあり》海外送金はWiseでしないと損!

化粧水は無い?!〜イギリスでのスキンケア前編〜

 

BRPカード受取期間/場所変更について

f:id:lilyuklife:20210421224205j:image

 

 BRPカードの受け取りについてお話します!

 

・渡英予定でビザ申請時に指定した郵便局を変更したい方

 

にご覧いただければと思います。

 

ちなみに、BRPカードを受け取った後、登録している住所を変更する場合はこちらもご覧ください。

 

 

 

 

 

<BRPカードの受取期間の延長>

 

Coronavirus (COVID-19) and collecting your BRP
Do not collect your BRP if you’re self-isolating because of COVID-19. The Post Office will keep your BRP for 60 days. Collect it when you finish self-isolating.

If your Post Office branch is closed because of coronavirus, your BRP will be stored safely until it reopens. Contact your Post Office branch for more information.

  (参照:Biometric residence permits (BRPs): Getting your BRP - GOV.UK

 

 

コロナ前まで、BRPカードの受け取りは

イギリス到着後、10日以内

もしくは

パスポートについているvignette sticker(この期間までに入国してねのシール)の有効期限が切れる前までに

に自分で指定した郵便局へ取りに行かないといけませんでした。

 

しかし、現在は到着してから10日間は自主隔離期間のため10日以内に取りに行かなくても良いということになっています。

 

上記の文章曰く、BRPカードは60日間郵便局で保管されるということですので、到着後も焦って受け取りに行かなくても大丈夫です。

 

むしろ、10日以内に行くと10日以降に再訪するよう言われてしまうらしいです。2回目のPCRの結果がNegativeでも、10日目以降に行きましょう!

 

 

 

 

 <BRPカード受取場所の変更方法>

 

Collecting your BRP from a different Post Office branch
You can choose to pick up your BRP from a different Post Office branch. You’ll need to arrange this at the branch and pay a fee.

Check that the Post Office branch you want to use offers a ‘BRP collection service’.

 (参照:Biometric Residence Permit | Post Office

 

ビザ申請時に指定した郵便局を変更したい場合、変更ができます。

 

BRPの受け取り場所を変更したい時は、

 

1、直接受け取りたいPost officeに行く

2、ここで受け取りたいです!と伝える

3、追加料金を支払う

4、1週間後にもう一度Post officeに行き受け取る

 

とのことです。

 

まさかのオンラインで受け取り郵便局を変更できないという、、、ざんねん。

 

最寄りの郵便局が閉まっている可能性があるので、こちらで確かめてから行きましょう!

Branch Finder | Post Office

 

Home Office Services→BRP Card Collection Serviceにチェック→Apply Filter 

そしてPostcodeを入力し、"Search"をクリック

f:id:lilyuklife:20210426183121j:image

 

これで最寄りのBRPカードを受け取れる郵便局が分かります。

 

 

ちなみに、追加料金(転送費)は公式には書いていないのですが、£21.90らしいです。

 (Small feeって書いてあるけど、約£22はsmallじゃないと思う。。)

 

 

みなさんが無事BRPカードを受け取れる今年願っています!

 

ではまた~

 

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押していただけると嬉しいです!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください~)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

 

 

BRPカードの住所変更をオンラインでやってみた!

 

f:id:lilyuklife:20210421224052j:image

 

BRPカードに登録している住所を変更する方法を紹介します!

 

  • ビザ申請時に滞在先住所を一旦ホテルにした方
  • ビザ申請時から滞在場所が変わった方
  • 英国内で引っ越した方

 

などなど、その場合はBRPカードに登録している住所を変更する必要があります。日本でも引っ越したら転居届や転入届出しますよね。たぶんそれと同じです。

続きを読む

【驚愕】giffgaffで国際電話した結果

f:id:lilyuklife:20210405230320j:image

 

国際電話はとんでもなく高いとイメージしますよね。

 

私もそう思っていたので、できるだけ国際電話はしないようにしてきました。

 

しかし、どーーうしてもイギリスから日本に電話をしなければいけない出来事があり、国際電話をしました。

 

すると、予想外の結果になったので、国際電話をした流れとともにお話しします! 

 

 

 

続きを読む

giffgaff2つの料金プランを徹底解説!【損しない方法】

f:id:lilyuklife:20210331222038j:image
(2023.9.17最終更新)
 
giffgaff利用の際の「2つの料金プランの違い」についてお話しします。
Monthly rollingとPay as you goという2つの料金プランをご存知でしょうか。
 
 
以前の記事で、わたしがイギリスでの携帯会社にGiffgaffをおすすめする理由についてお話したので、まだご覧になってない方はこちらを先にどうぞ。
 
giffgaffのSIMカードがとりあえず欲しいという方はこちら▼ £5のCredit貰えます!

Get a free giffgaff Sim

 
 
イギリスの携帯会社では、2種類の料金プラン(契約方法)があります。
日本は毎月ギガ数が決まっている定額プランの一択ですが、イギリスでは定額プランともう一つ、「使った分だけ支払うプラン」があります。
 
結論を先に言うと、

日本と同じような毎月定額プランの方が圧倒的にお得です

 

 

 

 
 
私は渡英してからgiffgaffの毎月定額プランを契約しているのですが、周りにお得でない方の契約をしている友人がけっっこういます。毎月定額プランの方が圧倒的にお得だと意外と知られていないようなので、これから渡英する方にはお伝えしたい内容です!
 
 
それでは参りましょう〜!
 

ポチッとしていただくとモチベーションが上がります

よろしくおねがいします> <

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

■目次

 

 

契約方法① goodybag  (Monthly rolling)

giffgaffでは、ギガ数ごとに設定される定額プランを毎月支払う契約のことを「goodybag」と言います。これはgiffgaff用語です〜
 
日本のドコモ等のキャリアが提供する、「毎月5GBで5,150円!」などの毎月固定の費用を払って決まったギガ数が使える定額プランと同じです。
 

 

 
気になる料金プランはこちら▼



私はいつも”Monthly Rolling”の£10のプランを使っています。

 

<Monthly Rollingのメリット>

・パケット使い放題プランがある
→5G対応のパケ放もあります
 
・支払い方法:
基本的には、毎月の更新日にクレジットカードやデビットカードから引き落とし、またはCreditを使うこともできます
*Creditは自分のgiffgaffに入金済み(Top upした)残高のことです。
 
更新日は契約した日になるので、人それぞれ異なります
毎月1日が更新日とかではないので、月初の契約開始がお得とか、そういうのはまったくありません〜!
 
・giffgaff同士に限らず、電話かけ放題
(有料電話はお金かかります)
 

<Monthly Rollingのデメリット>

・余ったパケットは翌月繰越せない
 
 

 

 
 
 

契約方法② Pay as you go  

 

Pay as you goは、
一ヶ月という縛りなく、買ったギガ数がなくなるまで使えるプランです。
プランの内容自体はMonthly Rollingと同じなのですが、同じ金額でもMonthly Rollingの方がギガ数が多いので、Monthly Rollingの方がお得です!

 

 

<Pay as you goのメリット>

・買ったギガ数がなくなるまで使える
 

<Pay as you goのデメリット>

・Monthly Rollingと比べると一つのプランが少し高い

 

 

 

結論

メインで使うスマホを契約するなら、確実にMonthly Rollingプランを購入した方がお得!
ちなみに、月ごとにプランを変えられますので、固く考えなくて大丈夫ですよ◎
 
pay as you goは
・2台目のスマホ
・帰国直前
・翌月500MB未満しか使わない
の場合のみ契約するのがよいのではないでしょうか。
 
 

 

 

 

 

誰も教えてくれないgifffgaffのひみつ-giffgaff Q&A-

 

~Goodybag購入の場合の追加情報~

Golden goodybagとは

Queued goodybagとは

goodybagを使い終わったらどうなる?

goodybagが使い切れなかったらどうなる?

5Gが使えないのはなぜか?

もれなく全員プラス1GBもらえるキャンペーン

電波が悪いときどうしたらよいか?

sim入れたのに電話ができない

電話番号がわからない

アクティベーションで困ったことがあったら

電話番号を変えたいとき

エリアごとの回線状況が知りたい

Pay as you goと比べてどれだけお得なのか?

テザリングする方法

留守番電話の使い方

ロンドンのTubeでWifiを使う方法

 

 

・Golden goodybag

(2023/9/17現在、Golden goodybagはMonthly Rollingという名称へ変更されました)
Goodybagのプランの中に、普通のgoodybagと同じ価格なのに、使えるギガ数が多いプランがあります。そして、5Gが使えるプランです。

 

それがGolden goodybag。このプラン適用には条件があります。
その条件とは…

recurring goodybagを設定した方です。えっそれだけ…⁈

 

このプランめちゃめちゃお得。
 
なんと、£10で20GBなんです!

日本では当たり前であるクレジットカード登録をするだけで、使えるパケットが増える〜!


ちなみにrecurring goodybagを設定した方のみ購入できるプランのため、Creditでは購入できません。
 

・Queued goodybag

 

その名の通り、並んでいるgoodybagです。

来月分のgoodybagを前もって買っておけて、更新日にそのgoodybagを使えるようにする仕組みです。

 

ふだんはつかいませんが、 知っていると役立ちます!
例えば、Goodybagを使っていて、来月はCreditの残高を使ってgoodybagを購入したい、という場合。
recurring 設定を解除して、支払い方法にcreditを選択→来月のgoodybagを選択→次月分のgoodybag が用意される、というわけです。
 

Credit残高が溜まっている時に使うと結構便利なんです!

 

紹介コードでもらえる£5のCreditや国際電話のときにtop upしてあまった(Credit)使い道にピッタリ!私もgiffgaffにしてからしばらく知らなかったので、シェアしました〜

(参照) https://www.giffgaff.com/help/articles/whats-a-queued-goodybag

queued goodybagのキャンセル方法はこちら>>


・goodybagを使い終わったらどうなる?


購入したPay as you goのギガ数をオーバーした場合、超えた分はCreditから引かれます。Creditがなければそからは携帯がつかえません。
もしくは、100MBになってからであれば新しくMonthly RollingかPay as you goを購入することもできます。
 
 

・goodybagが使い切れなかったらどうなる?

 

残念ながら、余ったパケットは翌月繰越せません。

・もれなく全員プラス1GBもらえるキャンペーンがある

Goodybagを3ヶ月連続で購入していると、翌月以降に£10以上のGoodybagの購入で+1GBもらえるキャンペーンがでてきます!

3回(3ヶ月分)分もらえます。

 

ただし、残りギガが少なくならないと追加されません。なお、その+1GBキャンペーンがその月に使われないと翌月以降に自動的に繰り越されるので、便利です。

こちらのバナーにもそのように書いてあります。

"+1GB after you buy your 3rd goodybag"

Get a free giffgaff Sim

 

・電波が悪いときどうしたらよいか?

スマホを再起動させる

機内モードをon/offする

③ APNを確認する

〈APN設定方法〉

「この携帯はgiffgaffの電波を拾いますよ」という設定を携帯にすり込む作業です!

 

iPhoneの場合:WIFIに接続する>「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「Cellular Network」
もしくは
「設定」>「モバイルデータ通信」>「通信のオプション」>「モバイルデータ通信ネットワーク」の画面で、下記内容を入力すれば、接続できるはず!
APN: giffgaff.com
Username: giffgaff
Password: {Leave Blank}
Proxy: {Leave Blank}
MCC: 234
MNC: 10
APN protocol: IPv4
APN roaming protocol: IPv4
Authentication type: PAP or CHAP

 

(参照) 

https://www.giffgaff.com/help/articles/internet-apn-settings-guide

 

・sim入れたのに電話ができない

①通信できるようになるには30分ほどかかります。また、たまに24時間かかることもあるようです。

②一度電源を落としてみる

 

・電話番号がわからない

アクティベーションが終わると、giffgaffのマイページで確認できます。

もしくは、43430宛にNumberとテキストを送ってみましょう。

 

それでも電話番号が表示されない場合は、決済に問題があると思われます。

 

https://www.giffgaff.com/help/articles/whats-my-giffgaff-number

 

 

アクティベーションで困ったことがあったら

こちらのgiffgaff websiteが参考になるかもしれません。

https://www.giffgaff.com/help/articles/getting-started-on-giffgaff

 

 

・電話番号を変えたいとき

海外生活ではいろいろなことがあると思います。電話関連で困ったときは番号を変える、というオプションがあることを知っておきましょう!

 

やり方は簡単。マイページの「設定」から変えられます。ただし、2回しか変更できません。そんなに変える必要がないことを祈ります。

ちなみに、変更依頼をしてから4時間くらい携帯使えなくなるみたいです。

 

https://www.giffgaff.com/help/articles/how-do-i-change-my-giffgaff-number

 

 

・エリアごとの回線状況が知りたい

こちらでみれます

https://www.giffgaff.com/coverage-and-service


・Pay as you goと比べてどれだけお得なのか?


giffgaffサイトをたくさんみましたが、goodybagの1MBあたりの料金は大々的に公表していないようです。
 
ただ、EU圏内で使うときのレートが載っていたので、これと同じくらいかとおもいます↓
If you are roaming in the EU or selected destinations and have a goodybag, you will be charged 0.36p/MB for data, 3.2p/minute for calls and 1p/text for texts
 
イギリス国内で使うならこれと同じか低いはず。
 


テザリングの設定方法


 特に設定や追加料金はありません。

何も設定せずともすぐにテザリングできます!

https://www.giffgaff.com/help/articles/how-do-i-tether-from-my-phone


 

・留守番電話の使い方

1.  留守番メッセージが来たときに「443」に電話をかける

2. 留守番を聞くためのPIN Codeの設定に関するアナウンスが流れます。4桁から10桁の任意の番号を入力した後に♯を押 す

3.  確認の為もう一度PIN Codeを入力

4.  完了。メッセージを聞くときは「8」を押します

 

・ロンドンのTubeでWifiを使う方法


1.  giffgaffアプリをダウンロード


2. Extraのwifi extraを押すとこの画面が出てきます

f:id:lilyuklife:20210404152056j:image

Download nowを押すと、この画面がでてきます

f:id:lilyuklife:20210404152121j:image

3.  Allowを押す


4.  スマホの設定画面で
General>Profile>Wifi extra>”install”と操作する

f:id:lilyuklife:20210404152257j:image

 

 

おわりです!カンタン!


5.  後はTube(ロンドンの地下鉄)に行ったときに、wifiにでてくる”wifi extra”をタッチすれば使えます〜!

 

ということで、意外と知られていないgiffgaffの情報についてお話ししました。

 

giffgaffはイギリスの携帯会社の中で唯一、SIMカードを日本にも発送してくれる会社です。その関係で、日本に届くまで1-2週間かかるので、早いうちにgifffgaffのSIMカードの取り寄せするのをお勧めします〜

 

 

さいごに…

日本でイギリスの携帯番号を入手する方法

 この方法はこちらのページで詳しく書いていますのでご覧ください。

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

ではまた!

 

紹介キャンペーンリンク↓

Get a free giffgaff Sim

 

 

 

参考になった!という方は、いいねボタンがないので、代わりにこちらのボタンを押してください〜

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください!)

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

 

関連記事

イギリス生活に役立つ記事まとめ

イギリスでの家の探し方

コロナだけど日本から荷物が届いた!

イギリスで働く①〜CVの作成方法〜

 

 

イギリスで働く④ 〜Reference編〜

f:id:lilyuklife:20210325213129j:image

 

前のブログでもイギリスでお仕事を探すには、などの記事を書いたのですが、

今回はイギリスのレストランなどではなくオフィスでのお仕事をする場合にエビデンスとして求められる「Reference(推薦書)」についてお話しします。

 

続きを読む

【必見】渡航前の手続き14

f:id:lilyuklife:20210531202643j:image

(2023.11.24最終更新)

渡英前に私がやった諸々の手続きをお伝えします。

 

■目次

 

1. 住民票の除票 (海外転居)

私は2年間滞在する予定だったので、住民票を外しました。

市役所に行き、「転居届」を記入します。

この時、転居先住所は「イギリス」などの国名の記入で大丈夫だそうです。

 

自動的に住民税の支払いはストップされる

住民税は1月1日に居住している市区町村に支払います。 逆に言うと、1月1日に日本に居住していないと、その年の6月から支払いが開始する住民税の納付はしなくてよいことになります。

 

例えば、12月に住民票を外すと、その働いた分の住民税は翌年支払わなくて良い、ということなので、退職や渡英時期の基準にしても良いかもしれません。

住民税の金額は年収によりますが、大体20-30万円くらいは払わないといけないと思っておくとよいと思います。詳しい金額が知りたい方は直近の給与明細に書いてある住民税✖︎12してみてください。

 

ちなみに、退職後の住民税の支払いには2パターンあります。

① 普通徴収

退職後の住民税を、請求書に従ってコンビニ等で支払う方法

② 特別徴収

会社で給与天引きされる方法

 退職後すぐに渡英する方や退職日を待たずに有給中にに渡英する方は注意が必要です。

 

普通徴収だと請求書が届いてから自分で振り込むか、誰かに振り込んでもらわないといけないので、特別徴収してもらいたいですよね。

ただ、最後の給与から支払うべき住民税を全て引き落とすることができない場合、自動的に普通徴収となり、渡英してから自宅に請求書が届いてしまいます。

 

全ての住民税を最後の給与から引ければ問題ないですが、退職日から6月までの間が長ければ長いほど、支払うべき住民税は高いので、引ききれない可能性が高くなります。そうなると、退職前に会社に特別徴収をお願いしていても普通徴収になる可能性が高いと認識していた方が良いです。納税代理人を指名することで、出国する/した納税義務者本人の代わりに納税通知書を受け取り、納税してもらえます。詳しくは役所のホームページを確認してみてください。

 

私は家族に迷惑をかけたくなかったので会社には特別徴収で!!とお願いしていたのですが、最後の給与より住民税が高かったため、普通徴収になってしまい、納税代理人を家族にして届いた請求書で支払いをお願いしました…(もちろん私のお金渡しました)

 

 

 

 

 

マイナンバーカードの無効化

住民票の除票するときに、持っている方はマイナンバーカードの提出が必要です。

 私は、提出したら、穴など開かず、返却されました。これは市町村によって違うかもしれません。

ちなみに、券面上は何の記載もないものの、ICチップのデータ上は「海外転居」などの記録がされているそうですので、提出した日以降は有効な本人確認書類にはなりません、的なことを言われました。

 

つまり、マイナンバーを把握するための保管のためのカードに成り下がるようです。

帰国後は、その古いマイナンバーカードを市役所に持っていき、帰国(転居)してきたという住民登録をすると「マイナンバーカード交付通知書」がもらえるので、それを記入・送付し、また新しいカードがもらえる、とのことでした。

 

※海外送金サービス、wiseを利用登録した後に、マイナンバーカードを返却することをおすすめします。

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

2.国民年金の手続き

海外に住んでいる日本人は国民年金を納付する義務はないそうです。

 

ただ、住民票を抜いても、海外転出の旨は連携されないようで、自分で窓口に行かないといけません。もしくは電話する必要があります。国外に行く旨を伝えましょう。

 

私は住民票の対応しかしておらず、実家に二度「国民年金支払いの督促」みたいなものが来てしまいました汗 

国民年金に任意加入することもできます

 

 

3.企業型確定拠出年金の移換

企業型確定拠出年金がある会社に勤めている方は、

退職日の翌月末頃送られてくる「資格喪失届」を元に、新たにiDecoの口座を作りましょう。

私は「運用指図者」としてSBI証券に移換しました。

※住民票を抜いた場合、掛け金の拠出はできず、指定した商品への運用だけされるようになります。

iDecoって、毎月運営するのに200-400円くらいかかるそうなのですが、SBI証券は0円みたいだったので、選びました。

ちなみに、喪失届は退職日の翌月末くらいに手紙が来ます。

 

退職から6ヵ月以内に、iDeCo移換しなかった場合、その資産は、国民年金基金連合会に自動移換され、「自動移管手数料」、「自動移換されている間の管理手数料(毎月52円)」がかかります。

さらに、将来iDecoや企業型確定拠出年金に移すときに1,100円かかりますので、忘れないうちに対応するのをおすすめします〜

 

口座開設について、詳しくはこちらをご覧ください〜

lilyuklife.hatenablog.com

 

 

 

4.奨学金の返還の猶予申請

日本学生支援機構から奨学金を借りている方向けです!

現在、毎月奨学金を返還していて、

YMSで2年間イギリス在住で一人で生活していく中も返還を続けていくことは厳しいかも、という方に提案したいことです。

 

「失業」として奨学金の返還を最大で1年猶予させてもらうことができます。(審査があります)申請方法のリンク

 

退職日より3週間くらいで退職した会社から届く「雇用保険被保険者離職票」があれば申請ができます。所定の用紙を記入・送付すればokです。数週間後に審査の結果が届きます!

 

5.海外保険の加入を検討

結局、私はワーホリ海外保険など、保険に一切加入しませんでした。

 

イギリスのNHSだけで問題ないと思ったのと、一番懸念があった歯科治療は保証される保険が超高かったからです。

 

歯科保証付きの海外保険:だいたい55~70万円/年

歯科保証なしの海外保険:だいたい20~40万円/年

 

ただ、住民票を抜いていると、日本に一時帰国したときも歯医者など医療費は全額負担になりますのでお忘れなく、、、

下記に安めの保険会社を紹介します。

 

グローブパートナー

海外旅行・留学・ワーホリ保険のグローブパートナー | ASSETS ASSURANCES

ここの保険は半年で€270(約36,000円)、1年で€540(約72,000円)です。渡英後加入もできますが、渡英前加入の方が安く済むようです!

 

歯科は歯科だけの保険も海外にあります。ここでは、イギリス在住時に加入できる海外の保険会社を紹介します。

 
Bupaブーパ: イギリス最大手の保険会社

Care Concept: ドイツの保険会社

Step In

BootsのDental Insurance

 

6.歯医者に行く

手続きではないですが、重要なので書きます笑

 

渡英の2、3か月くらい前に行くとよいと思います。仮に虫歯治療が必要になった場合、予約などの関係で1か月で治療しきれないこともあるからです


7.携帯解約

文字通り携帯会社のプラン契約を解約します。

 私が使っていたmineoは解約手数料無料でした。そして、イギリス到着後、解約。ただ、解約してしまうと、いままで使っていた電話番号が消滅します。

 

8.iPhoneバッテリー交換

2年間海外で生活すると考えると、私も友人も、みな新しいiPhoneへの機種変更を検討する方が多いのですが、ビザ申請費用や渡航費、滞在費などでお金がかかるのにまた10万円近くかかるのは大変ですよね。

ということで提案したいのはiPhoneのバッテリー交換です!本体はそのままに、充電の持ちを長くすることができるのでおすすめです。

私はこれでiPhoneを約5年使えています。

本体を買ったら5万円以上しますが、バッテリー交換は6,000~8,000円でできます(*'▽')

[iPhone のバッテリー交換 - Apple サポート 公式サイト]

 

ただでさえ渡航費、滞在費にお金がかかるのにスマホまで変えて、挙げ句の果てにすぐ盗難になんてらあったりしたらもう…

という最悪の事態を考えてみてはいかがでしょうか。海外ではiPhoneは高値なので、盗難に遭いやすいです。新しくても古くても、持ち歩きには注意してくださいね〜

 

9. 健康保険証の返却/入手

住民票を徐票する方は、健康保険証を返却する必要があります。

徐票せず、国民健康保険にそのまま加入、もしくは新たに加入する方、さらに親の扶養に入る方は新しい健康保険証を入手する必要があります。親の扶養に入る場合は、健康保険組合によって住民票は徐票していなくても、海外居住者とみなされ拒否されることもあるそうなので、要確認です。

現在はマイナンバーカードに健康保険証の機能を追加することができるので、それでも良いかもしれません。

 

ちなみに、日本の健康保険を使って海外で医療を受けることができ、少し補助がもらえる可能性があります。必要書類を一緒に書いてもらう必要があるので健保のホームページにて確認してみてください。


10.確定申告

 必要な方は渡航前に確定申告をしましょう。

 

11.giffgaffのsimカード取り寄せ

イギリスの携帯会社ですが、日本にも取り寄せできるので、事前に手元にあると到着後すぐに携帯が使えて便利です!

 

SIMカードの申し込みはこちらからどうぞ〜▼

lilyuklife.hatenablog.com


12.脱毛の期間延長

脱毛サロンで脱毛している方!!

そしてまだ回数が残っている方!!

 

 私が通っていた脱毛サロンでは、有効期間がありました。2年間で8回行くとかだったんですが、渡英するときにあと4回も残っててそれをあと半年でいかないといけなかったんです。

3か月は間隔を開けないと予約できないので、絶対に終わらせられない、、、と思ったのですが、契約内容を読み返したところ、自主的に依頼すれば延長できる仕組みがありました!

 

最後にサロンに行った時に延長手続きをしてもらえたので、みなさんもぜひ契約を確認してみてください。

 

 

13.在留届の提出

3か月以上滞在する方はこちら▶在留届 - インターネットによるオンライン在留届

 

3か月未満滞在する方▶たびレジ - 外務省 海外安全情報配信サービス

 

英国運転免許証を申請するには、在留届を提出していることが必須です。

lilyuklife.hatenablog.com

 

14. 渡英前後での使用するクレジットカードの選別

 

日本で発行されたカードってポイントがつきますよね。そして大体そのポイントには有効期限があります。約2年間イギリスに滞在するとして、そのうちに失効してしまうポイントはあると思います。

 

それを防ぐために、私は渡英を決めてからイギリスの銀行のデビットカードを開設するまでの間、クレジットカードの利用をひとつのクレジットカードにしていました。

なぜ一つにしていたかと言うと、「ポイントの有効期限がない」からです。

 

ちなみに私は「エポスカード」を利用していました。ビザ、航空券代や最初の滞在費、その他日本での支払いなど合計50万円くらい使ったら、「ゴールドカード」になりました(笑)

 

エポスカードのゴールドカードだと、ポイントの有効期限がないんです。普通のシルバー色のカードだと有効期限ありますので注意です!

 

ちなみに、エポスカードは「海外旅行傷害保険」が利用付帯で、適用されれば渡航後約3ヶ月は保険が付きます。

https://www.eposcard.co.jp/smp/benefit/oversea/insurance.html

 

以上です!

購読はこちらから↓

いいねボタンがないので、こちらのボタンを押してください!

(ブログ村という、いろんなブロガーがあつまるサイトに飛びます。あやしいサイトではないのでご安心ください!)

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(イギリス)へ

関連記事

イギリス生活に役立つ記事まとめ

《割引クーポンあり》海外送金はWiseでしないと損!

イギリスでの家の探し方

ロンドンで美味しいお店7選